こんにちは!
今回も少し昔の話になります。
2020年3月、春の爆風によりトカラへ行けなかった我々はトカラへ行けることを夢見て過ごしてきました。

そして2020年10月ついにトカラへ行くことができました!(気象神社の神様ありがとうございました)

今回の我々の釣行日程の前後のグループは全くトカラへ行くことができてない中で、我々のグループは3日予定組んだうちの2日トカラへ行くことができ、気象神社の偉大さを改めて認識しました。
2020年10月某日・・・
トカラ行きが確定し、アカハタ並みの知能の我々一同は鼻息荒く屋久島へと乗り込んだ。

コロナの影響により船中泊なので荷物が頭悪い量になった
私だけ今回、諸事情より宿が違いましたがメンバーはいつもの安房港近くの志保へ宿泊。
志保がGO TOトラベルに対応してなく隣のホテルオーベルジュへ私だけ宿泊。これにより地域共通クーポンをゲット!

最終日にレンタカーを借りるときに役立ちました
志保に隣接しているスーパー(ショッピングセンターばんちゃん)で二日間の買い出しを済ませ、いつものれんが屋で英気を養う
れんが屋は豚肉がめちゃくちゃ美味いので屋久島へ行かれた際は是非とも寄られてみてください。
宿に戻ってからはノット組んだり飲んだり
そしていつものようにワクワクしてほとんど眠れず、出発の朝を迎える
今回もお世話になった船は明日丸
ほとんど風もなく雲一つない天気!吐噶喇へ向けて船は走る、ひたすらに走る

高円寺の気象神社に感謝!
伊豆諸島のそうですが、遠く見える島を見てるだけで癒されますね
そんなこんなでポイントに到着し、みんな鼻息荒く、涎垂らしながらジグを落とす。ひたすらしゃくる。
私はこの日のためにマニアフェローズ40と48を購入したのでなんとかして減価償却してやろうと意気込んでました

ジグはhageの明日丸オリカラ
しかしそこは黒潮海域吐噶喇列島、全然食いませんw
それでも頑張ってやってると途中ハガツオの群れに遭遇し、バタバタとヒット!
おまつりが酷くなるのでポイント移動
ちなみにハガツオは夜の船上メシになりました

雰囲気も相まってさらに美味しく感じました
ハガツオによる糸絡みをほどくのと睡眠不足により私はゲロゲロになりしばしダウン…
仲間はその間頑張ってやっていたがヒットはなかったようです
私の主観ですが、潮的にはやりやすかった感覚(前回行った夏と比べて)がありましたがこの日は「反応が固まらない」と船長がよくぼやいていたので厳しかったようです

船長も生粋のジガーなのでアドバイスを貰えありがたいです
それでも諦めずにやり、なんとか本命をキャッチ
タックルはスローバンプTZ5710にアキュレート800HN
スローバンプのインプレは下記から

前回夏のトカラで釣ることができなかったカンパチだったので素直に嬉しかった
夏のトカラ釣行記はこちらから

ほどなくして仲間にもまずまずのカンパチがヒット!

いつもさすがです
過去最大のアカヤガラもダブルヒットとなりこれはこれで盛り上がったw
水深150m~320mまでを主に攻めましたが、この日はあまりに微妙なため「少し早めに上がりましょう」とのことで早めに船中泊のため某島へ向かう(それでも18時近くまでやっていたw)

沈む夕日と島とのコントラストがまた見れて感動した

本当に不気味なくらい真っ暗ですが星が滅茶苦茶綺麗で印象的だった
コロナが落ち着いたら宿にちゃんと泊まり、温泉にも浸かりたいですね。
船上ご飯のおかずに仲間が色々調理してくれた

いつもお世話になっております
全体的にあまり釣れなかったが来れただけでも満足度が高く、それだけでご飯がとても美味しく感じましたw
この日は疲れていたので早めに就寝
船長も本当にお疲れ様でした。
次回へ続く・・・入れ食い?2020年秋のトカラジギング後編
コメント
[…] リベンジなるか!?2020年秋のトカラジギング前編屋久島の明日丸さんにお世話になりトカラでジギングをしてきました。 天候に恵まれ二日間、トカラを攻めることができ、シャローか […]