そんなことしてまで魚釣ってもおもろいんか

未分類

いつものようにネットという海を回遊してたところちょっと気になる記事を発見。

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ
にほんブログ村

それがこれ
【第二の井○】またもやfimoでプロアングラーが捏造か。
 http://boupro1.blog.jp/seabass/1047609914.html

【捏造】容疑者、記事を会員限定にするが消さない。
http://boupro1.blog.jp/seabass/1047661868.html

私もfimoをやっておりますが誰か検討がつきません(笑)
皆さんよく写真見てるんですね(^^;

過去に某メーカーのテスターが釣果写真を捏造?し大炎上したことがfimo内でありましたが今回もまた同じケースなのでしょうか?
写真の整理ミスで同じ写真をアップしてしまったなら多少は仕方ないですが…

にしても釣具業界はこんなことが多いような気が…
うわさですが他人の釣果写真をもらいそれをあたかも自分の釣果のようにみせてメーカーに写真を送る輩がいると聞いたこともあります。

プロ、テスター、モニターであろうとメーカーの看板を背負っている訳ですから不正が疑いがわれる行為は看板に傷がつくので少しでも避けたりしようとしないのでしょうか?

仮にそのルアーを使って釣れても釣れなくてもどうゆう製品なのか正確に消費者に伝える義務があると思うし、例え少しくらい釣れなくたってその状況を正確にインプレすることが消費者に対しての好感度が上がるんじゃないんですかね?
後で不正が発覚する方が商品が売れなくなると思いますし…

プレッシャーはあるかと思いますが、どうか良い商品開発、正確なインプレを心がけてこれからの釣り業界の発展に寄与してほしいもんです。




コメント

タイトルとURLをコピーしました